国際ソロプチミスト今治

今期の活動

2025年7月~2026年6月の活動

*国際ソロプチミスト認証40周年記念事業・記念寄付
 今治林野火災支援金贈呈
2025年7月31日(木) 於:今治市役所特別応接室

 今年3月に発生した未曾有の林野火災は、今も尚無惨な爪痕を残し我々の目に飛び込んでくる。
 国際ソロプチミスト今治は、40周年記念事業記念寄付として今治市に支援金を寄付した。
 火災は落ち葉や枯れ葉から地面全体に広がり、未開の山に道を作ることから始めなければならなかった。かつて経験のない災害にノウハウもなく救援活動は困難を極め、オペレーションに課題が残ったとのこと。
 市長からは、皆様からのご厚志を目に見える形で生かしたい、植林後市民が憩える遊歩道などの整備を検討中とのお言葉があった。一日も早い復興を心より願う。
写真 写真

*令和7年今治林野火災支援金贈呈
令和7年7月23日(水) 於:今治市役所

写真  今治市役所を訪問し、3月に発生した林野火災で被害を受けた地域の復興に少しでも役立てていただきたいという思いを込め、支援金50万円を寄付してまいりました。
 この支援金には、二つのチャリティーイベントを通じて市民の皆様からお寄せいただいた募金と、国際ソロプチミストアメリカ日本西リジョンより拠出された災害救援金が含まれています。
 今後も継続的な支援のあり方を模索しながら、地域社会のために心を尽くしてまいりたいと思います。
*国際ソロプチミスト認証40周年記念事業
 今治自然科学教室に「ハンズフリー拡声器」寄贈
2025年7月1日(火)

 40周年記念事業として、今治自然科学教室に「ハンズフリー拡声器」6台を寄贈しました。自然科学教室は昭和36年に設立され、今年で65年目を迎えます。小学校5年、6年生の会員約100人が参加しますが、野外活動ではいくら頑張っても講師の先生の声を全体に届けることができませんでした。今回、寄贈した拡声器で子供たちに必要な事項をしっかり伝えることができ、各班の学習の進度や健康管理面の把握も容易で大変役に立ったと喜んでいただきました。
写真 写真



ページトップへ